1-5

さあ帰ろう、やたー、帰りも超豪華バスだー、わーいわーいっと。

午前中すれ違っていたから知ってたんですけどね

これも行きと同じハイグレード(テーブルがないだけ)でチョー快適です。

16:30定刻に発車してバイパスに乗ります

さっきいた高千穂峡を見下ろしていきます

このクルマも強大なトルクを持っているので山道をグイグイ登っていきます

雲海酒造の五ヶ瀬工場

麻生久美子主演のヘンテコな題名の映画が流れてましたです

18:12 一般道でつかえて13分の遅れを抱え緑川PAで10分間のご休憩タイムです

2本目は行きにも流れていた福岡ロケの知らない映画でした

19:29 13分の遅れのまま高速基山に到着しました。はいおつかれ

なんか食っていこうかにゃ。下りの食堂に来てみました
なんか思いっきりリニューアルしてら。食券式じゃなく直接注文式に変わっててメニュー撮れなかった

かしわうどん430円を食らってみたです。あれ、肉少なくね?

これはリニューアルする以前の肉うどん。牛肉と鶏肉の違いとかは置いといてあきらかに肉の量違うで。
リニューアルで肉減ったというウワサは聞いてたけどホントだったのね

さてと、帰りましょ。ほぼ定刻ね

正統派のいいバスがやってきました。これも全席3列枠の便です
クルマは上等なんだjけど座席がすごく硬いのよねえ

ビデオはアニメが流れてたです

21:30 宮原SAで休憩しちゃいます

2本目は乗ってたタクシーが橋から落ち、暗殺のプロが本来の記憶を忘れてぐちゃぐちゃになる洋画

23:50 宮崎駅に到着しました。ちょうど雨やんでてよかったー
きょうは14310歩あるきました、とまた歩く地図ふうにキメてみよう
あしたも早いし早く寝るとするかのぅ