3-3

おつぎは15時発の福岡行きに乗ります

西鉄の混合シートです。西鉄のもやっと撮れたぜ
乗車率は8割ほど

この旅はじめて前方の視界がクリアに開けたぞ

TBSが叩かれた邦画が流れていました


安全太郎クンが元気に働いていました

15:43 宮原SAにてお休み中。ジワジワ遅れが出てきてます

雲仙島原だと思います

成田山久留米分院の観音様です

17:16 基山PAに到着です。18分遅れです。西鉄車の運転見てるとストレスたまるー

モツ煮込みだけじゃ持たないんでなんか食っていこう。下りのリニューアル食堂がイマイチなんで上りのほうにしよう


ホントはラーメンにする予定だったけどバスが遅れたんで予定変更、3分で済むカレーにしました
じゃがいもゴロゴロ入ってるから自家製なんでしょうね。まあふつーの食堂カレーというかんじ

おや?なんだこのかわいいのは

なんじゃこりゃー、というわけでつい買ってしまいました

きゃーかわいいー
なんの変哲もないマカデミアナッツチョコレートに簡単なデザインの包装紙をかぶせるだけで
売れるようになるんだからうまいことやるねー

昨日と同じ便に乗ったらバスも同じのがきちゃったでござる
きょうは後方だけの画も撮影に成功。乗車率は6割ほど

また豪華客船が沈没する最新版が流れていたです

最後の宮原PAのご休憩。

ここでもかわいいの売ってたのか

やっぱにしこくんのほうが一枚上だわ

まだ21時だってのに閉めるの早すぎ。いちばんの拠点のバスセンターが到着客を迎えもせずなにやってんのさ

21:10 宮崎駅に到着しました。やたー、やっと全部おわったー、おつかれおつかれー
座っているだけでも疲れるもんなんですよ。きょうは1万87歩あるきました
おしまいおしまい
フェニックス号についてはこちら ごかせ号についてはこちら なんぷう号についてはこちら
SUNQパス公式サイトはこちら